【授業風景】作業療法治療学
5/2作業療法治療学
作業療法学科1年
今日は革細工を行いました。
頼もしい先輩にも教わりながら、作業工程を覚えて実施していました。
楽しい雰囲気で学びながら、困っている方に手を差し伸べられる作業療法士を目指していきましょう!
2024.5.2 Kanazawa Rehabilitation Academy.
5/2作業療法治療学
作業療法学科1年
今日は革細工を行いました。
頼もしい先輩にも教わりながら、作業工程を覚えて実施していました。
楽しい雰囲気で学びながら、困っている方に手を差し伸べられる作業療法士を目指していきましょう!
2024.5.2 Kanazawa Rehabilitation Academy.
5/1生理学実習
理学療法学科2年
今日は筋電図の測定を行いました。
鉄アレイを持ち上げ、肘を曲げた時、腕立て伏せでゆっくり肘を曲げている時、どちらも肘を曲げているのに、筋電図では大きな波形を示す筋が異なった。
さて、学生さん、どう考えますか?
凄い筋肉ですね~、広報担当もびっくりです
2024.5.2 Kanazawa Rehabilitation Academy.
卒業生の皆様へ
2024年度 ドイツ・フェルカー校への海外研修に参加してみませんか。
日程は9/8-9/15の間を予定しています。
費用は約35万円
この費用は、在校生がホームステイを利用した場合の金額のため、若干上乗せされる可能性があります。
宿泊はホテル利用の予定です。
学生時代にドイツ研修を経験した方も、初めての方も、興味のある方は、まず教員矢野、種本までお問い合わせください。
2024.4.22 Kanazawa Rehabilitation Academy.
4/21(日)
2024年度 第1回 春のオープンキャンパスを開催しました。
理学療法学科は、「筋力トレーニングを体験しよう」
作業療法学科は、「パラ五輪の正式種目を体験 あなたもボッチャプレイヤーに!」というテーマにて体験を行いました。
多くの皆様にご参加いただき、両学科の体験とも笑顔があふれる楽しい体験になったのではないかと思います。
普段体験しないような筋力トレーニングや競技に触れていただき、よりリハビリテーションに対する興味・関心を深めていただく機会となっていましたら幸いです。
次回は5/26(日)に第2回 春のオープンキャンパスを開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
2024.4.22 Kanazawa Rehabilitation Academy.
4/18茶話会 参加
理学療法学科1年
今日は地域の茶話会に参加させていただきました。
理学療法士を目指して入学した1年生が、自己紹介をしながら、地域の方々の交流を持ち、将来、患者さんとのコミュニケーションを取る予行練習にもなったようです。
どんな方にも耳を傾けることができる優しい気持ちを持った学生に成長してくれることを期待しています。
これからも、周りの方に心配りのできる大人になっていきましょう。
2024.4.22 Kanazawa Rehabilitation Academy.