キャンパスブログ 

石川県バリアフリー社会推進賞

2/25 作業療法学科2年
第21回石川県バリアフリー社会推進賞の表彰式に行って来ました。作業療法学科2年生3名が受賞しました
学生は皆、実習中なので、教員が代理で受けとりました。
これからも患者に優しい、日常生活に利用できるアイデアを生み出せるように、成長し続けましょう。

2020.2.28 Kanazawa Rehabilitation Academy.

合格祈願

 

2/21 国家試験の合格祈願に行ってきました。

いっぱい覚えた知識

3年生の努力が実ることを一緒に祈りたい気持ちになりました。

体調にはくれぐれも気を付けて、

笑顔で帰ってきてください。

頑張れ3年生!!

2020.2.21 Kanazawa Rehabilitation Academy.

第55回理学療法士・作業療法士国家試験 壮行会

 

 

2/17月曜日

2/23の第55回理学療法士作業療法士国家試験に臨む三年生に向けて、激励の壮行会が行われました
理事長からは太宰府天満宮のお守りをいただき、校長先生からは激励の言葉をいただきました
在校生一年生からはエールをもらい、学校に関わる全ての方から応援の気持ちをいただきました。
最後に3年生代表から謝辞を述べ、最後の引き締めを個々に心に誓い、閉会いたしました。
3年生皆の笑顔が3月に見られることを楽しみにしてます
あと国家試験まで6日
頑張れ三年生

2020.2.17 Kanazawa Rehabilitation Academy.

国家試験壮行会 準備

2/14 理学療法学科・作業療法学科3年

国家試験壮行会リハーサル

もう、こんな時期まで来てしまいました。

あっという間でさみしい気もします。

3年生はそんな感傷に浸る間もないほど、

あと9日間、国家試験合格に向け、

全力投球しています。

体調にも注意しながら、平常心で臨めるように

残りの期間頑張ります。

2020.2.14 Kanazawa Rehabilitation Academy.

基礎実習 最終日

 

1/31 理学療法学科・作業療法学科1年

石川県リハビリテーションセンターで、

基礎実習、最終日を迎えました。

本日は、コミュニケーション支援機器を

多数体験しました。

口頭でのコミュニケーションができず、

細かな指先での操作も難しい患者さんには、

パソコンやIpadを用いた機器がありました。

不自由さを感じながらも、障がいを持たれた方々を

支援する気持ちを育てる実習なったことと思います。

卒業した後にも、コミュニケーション支援機器だけでなく、

自助具や環境整備の相談に利用してくださいとのお言葉も

いただきました。

石川県リハビリテーションセンターの皆様、

患者さんとしてご協力していただいた方々、

改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

2020.1.31 Kanazawa Rehabilitation Academy.