お知らせ 

共生社会推進事業者(金沢市)として認定されました

 

金沢市より共生社会推進事業者認定を受けました。

 

金沢市と金沢市障害者施策推進協議会が、障害への一層の理解や障害のある人への差別解消や配慮を推進するため「共生社会を推進する金沢共同宣言」を行っており、本校が共生社会の実現に向け、障害のある人への差別の解消や合理的配慮の提供等に積極的に取り組む事業者として認定されました。

 

本校では、パラスポーツ活動をされる団体との交流会やパラスポーツの体験会を開催したり、放課後等児童デイサービスの利用者との交流や活動・生活を支援する活動を行っております。

これからも共生社会の実現に向けた活動を金沢市と連携して継続してまいります。

2023.2.24 Kanazawa Rehabilitation Academy.

【KRA保護者メール】2023年度前期教科書販売について[No.4 2023.2.15]

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

2023年度前期教科書販売についてご連絡いたします。

【金額】

理学療法学科 新2年:48,486円

作業療法学科 新2年:48,695円

【支払方法】

WEBによる決済(詳細は学生ご本人に直接説明いたします)。

【支払期限】

2023年3月27日(月)

 

よろしくお願い申し上げます。

2023.2.15 Kanazawa Rehabilitation Academy.

【金沢市立野田中学校】 職業について学ぶ会

2023年1月27日(金)金沢市立野田中学校にて「職業について学ぶ会」に参加しました。

講話では職業の説明のほか、「患者さんと信頼関係をつくること」の大切さを強くお伝えしました。

生徒の皆さんからも多くの質問をいただき、とても良い時間となりました。

金沢市立野田中学校の皆様、貴重なお時間をありがとうございました。

 

本校では石川県内の小中学校での職業講話に積極的に参加しております。お気軽にお問合せください。

2023.1.30 Kanazawa Rehabilitation Academy.

1月22日(日)進学相談会について

第3回進学相談会のご案内です。

開催日時:1月22日(日)10:30~12:00

場  所:専門学校金沢リハビリテーションアカデミー本校舎

学校学科説明、仕事説明、入試説明や奨学金と皆様からの

お問い合わせが多い事柄を中心に説明します。

2.1年生にとっては来年以降の対策を早期に立てる最高の機会となります。

又、今年度の入試が始まっておりますので受験希望者の方がいらっしゃった場合

一番最新の情報(空き枠や今後の受験対策など)についてもお話しさせていただきます。

もちろん、終了後希望者には個別相談や校舎見学を実施します。

高校生はもとより保護者、社会人、大学・短大生の方のご参加も大歓迎です。

沢山の方のご参加をお待ちしています。

2023.1.12 Kanazawa Rehabilitation Academy.

雪かきボランティア協定を締結しました

 

本校の学生会と、新竪町地区町会連合会及び金沢市が互いに協力して区域内のコミュニティによる雪かきを行う、雪かきボランティア協定を締結しました。

本校では雪かきボランティアを通して地域の方々と交流を深める地域貢献活動を継続しています。

2022.12.26 Kanazawa Rehabilitation Academy.